活動サポート事業
大学生への「ボランティア」へのイメージを広がる企画
2018年から2019年:
HUG(避難所運営ゲーム)講座を中学校PTAや子育てサークル、家庭教育学級で実施。
地震ITSUMO講座や防災イベントに参加。生駒市防災マルシェや他のイベントにも参加し、防災啓発活動を展開。
2019年から2020年:
NHK奈良の「なら防災手帳」に取材協力。
防災講座やワークショップを家庭教育学級や地域イベントで実施。
防災ブレスレットワークショップや防災+スポーツイベントも実施。
2020年から2023年:
市民公開講座や家具固定ワークショップなど、幅広い防災講座を展開。
防災バッグ点検ワークショップや普段の備えに関するイベントも実施。
地域や幼稚園、学校など様々な場で防災講座を提供。
ガールスカウトや商工会、自治会、JAならけんなどと連携し、防災啓発活動を進めている。
2023年には、既存の講座に加えて、防災ふろしき制作、男女共同参画と防災、
畑で炊き出し企画など、多岐にわたる防災イベントを実施しています。